中央区は自転車置き場が少ない。しかし街はコンパクトなので自転車があると助かります。コミュニティサイクルが普及しつつあり、フリーランチがオフィスを構えている中央区で自転車借りてみました。
前編と後編の2つに分かれています。前編の今回は利用登録方法を紹介します。
コミュニティサイクルとは?
要はレンタサイクルです。2016年3月現在、東京4区(千代田区、中央区、港区、江東区)で自転車の一時貸し出しをおこなっています。
あのドコモの系列の会社が運営しており、横浜や神戸にも展開しているみたいです。
中央区コミュニティサイクルオフィシャルサイト
地下鉄が張り巡らされている東京ですが、車で行くほどではないけど歩くには遠いし、駅からも距離あるなぁ…ってとき小回りの効く自転車があったら便利ですよね。
ということで、このコミュニティサイクルを使ってみました!
コミュニティサイクルは都内4区で実施中
もともと中央区なら中央区内の自転車ポート(自転車を借りたり返したりするところ)ならどこに返却しても良い、というルールだったのですが、2016年2月1日(月)~4月30日(土)の期間※は実験的に千代田区、中央区、港区、江東区の4区の自転車ポートでの乗り降りが自由になっているとのこと。
※公式サイトにて「2016年5月1日(日)以降も当面の間、継続して実施」との記述がありました。
この自転車ポート、4区合わせて現在123カ所もあります!!!
つまり、中央区からお台場までサイクリングをして電車で帰宅、とか、営業で各所を回ってオフィス近くに返却、なんかも可能な訳です。
ポートの場所もサイトですぐ分かります。今までなぜ目に入らなかったのかと思うほどあちこちにあります。
料金は30分150円から
気になるレンタル料ですが、
始めの30分150円、その後は30分ごとに100円かかります。1時間以内の利用なら250円、3時間以内なら650円ですね。
*これは1回会員の料金で他にも月額や1日パスの料金があります。1日パスは1500円かかるので7時間以上利用しないとお得になりません。(しかも1日パスを購入できる場所がとっても少ない)
詳しくは、中央区コミュニティサイクルオフィシャルサイトを参照してみてください。
コミュニティサイクル利用登録してみた
さて、さっそく利用してみよう!と思いきやこのコミュニティサイクルを利用するには先に会員登録が必要でした。
*1日パスは登録不要
ちなみに上述の4区以外に住んでいても、なんなら海外に住んでいても登録はできるようです。
登録料はかかりませんが、専用のICカードを発行する場合はカード料500円かかります。(Suicaなどの手持ちのicカードを使うのであれば無料で登録できる)
今回私は専用のカードを発行したので以下にそちらの手順を紹介したいと思います。
コミュニティサイクル登録のページ*ページ上部のタブでお好きな区に登録してください。リンク先のページは中央区です。
1.「会員登録」をクリック→同意する
2.必要事項の記入
・メールアドレスは自転車に乗るときに使うので携帯から見ることのできるアドレスにしてください。
・会員証の登録はあとからでもできるので今はしなくてよいです。(してもいいですが。)
・メールアドレスの下の欄、お知らせなど届いてほしくない人は忘れずチェックを外しましょう。
・会員プランはここでは一回会員を選択しています。
3.クレジットカード情報を入力
・支払いは利用分の料金がクレジットカードで引き落とされます。登録必須です。
・icカードで改札みたいにピッと引き落とされるのかとおもいきや、カードは鍵としての役割しか持っていません。
・登録が完了するとマイページに移動します。
_______________________*手持ちのICカードを使う場合はココまででOK
4.マイページの「会員情報の設定・変更」ボタンを押す
5.「会員情報を変更」を選び「決定」→住所を記入
6.同じく「会員情報設定・変更」から「専用ICカードを購入」を選び、「決定」→ICカード(500円)を買う
ここまでやったらあとはICカードが自宅に届くのを待ちましょう。
サイトには郵送は数日かかると書いてありましたが、私の場合はだいたい2日ほどで送られてきました。
*郵送は日本国内に限ります。
小伝馬町から秋葉原までレンタサイクル乗ってみた|東京都中央区のコミュニティサイクル活用術